こんな症状は足底腱膜炎かも知れません
- 朝起きがけの一歩目が痛む
- 歩くときに踵に痛みがある
- 疲れてくると足の裏が痛む
このような症状は足底腱膜炎の特徴的な症状です。
また、同じような痛みを出す疾患として、「セーバー病」「足根管症候群」などが挙げられます。
足底腱膜炎とは?
足底腱膜とは、足の指とかかとを結ぶ膜状に存在する腱の事です。
足底腱膜は、土踏まずを形成するアーチとしての機能や歩行時の効率性を高める「巻き上げ機構」に関与する大事な部分です。
この部の柔軟性低下や血行不良、組織の慢性ストレスが原因で痛みや炎症を生じた状態を「足底腱膜炎」と言います。
どんな人がなりやすい?
・偏平足で足のアーチが低い人
・ジャンプを多用するスポーツを行っている人
・長時間立ち仕事の人
・ふくらはぎや大腿の筋肉が硬い人
・筋力が落ちてきている人
・肥満傾向の人
足底腱膜炎になってしまったら
ふくらはぎ、足底、大腿のうらの筋肉を柔らかくする
脚の筋肉が低下すると、足底腱膜のストレスも高まる傾向にあり、症状悪化、治癒遷延の原因になります。ストレッチを行いこれらの筋肉の柔軟性を保ちましょう。
運動量のコントロール
スポーツやウォーキングなどの運動量を見直しましょう。
場合によっては一旦これらを完全に休む必要もあります。
クッション性の良い靴
クッション性の良い靴の利用、インソールの使用、ランニングやウォーキングを行っている方の場合は、歩く場所の工夫(芝の上など)に見直しましょう。
おすすめのストレッチ
以下のようなストレッチをご自宅で行ってみましょう。
おおた中央接骨院の足底腱膜炎施術
おおた中央接骨院では、足底腱膜炎の患者様に以下のような施術を行っています。
マッサージ
足底腱膜やふくらはぎにマッサージやストレッチを行い、同部の筋肉の柔軟性を高めることで患部にかかる負担を軽減する事が出来ます。
物理療法
患部の痛みを軽減する電気の治療を行う事で、早期の痛み除去が期待できます。
リハビリ
身体の使い方や、柔軟性改善を目的とした体操を一緒におこない、痛みの出しにくい身体を作っていきます。